ゴールデンウィークが始まりますね。
この季節は気温も暖かくなってきて、外出なんかも増えてくる頃です。
祝日が重なって、休みが多いのはとても嬉しいことですが、
この時期はどの日がどんな祝日だったか結構覚えていないことが多いです。

 

今回は4月唯一の祝日「昭和の日」にスポットを当ててみました。
由来や意味など一体どんな祝日なのかチェックしていきましょう。

4月唯一の祝日!4月29日「昭和の日」の由来をチェック!

昭和の日_1

国民の休日といえば、◯月の第◯週目の◯曜日というふうに定められることが多い中、
昭和の日は4月29日と日付まできっちりと決定されています。
これは一体何故なんでしょうか?

 

その答えは昭和の日の由来にあります。
この日は昭和天皇が生まれた日なんですね。
よって昭和時代では4月29日は「天皇誕生日」として位置づけられていました。
※2018年現在の天皇誕生日は「12月23日」です。

 

そして昭和天皇が崩御(お亡くなりになることの意)されると、
4月29日は天皇誕生日として施行し続けるわけにはいかないため、
現在は昭和の日となりました。

みどりの日と混合しやすい?その違いとは?

[ad#kiji_utti]

実は現在の昭和の日は2007年まで「みどりの日」と呼ばれていました。
1989年に昭和天皇が崩御されてから2007年まで「みどりの日」だったということですね。
この1989年にみどりの日と呼ぶのではなく、
最初から昭和にまつわる名前にしようとした動きが国会で議論されていました。
しかし、当初は反対派が多かったためにみどりの日となったわけです。

 

国民から「昭和を忘れることがないようにしてほしい」との声はその後も続き、
何度も国会で議論されることになります。
日本にとっては”昭和”という時代はそれほどに激動な時代だったということでしょう。
長期にわたる戦争、終戦、東京オリンピック開催、高度経済成長など
挙げたらキリがないほどです。

 

ようやく国民の声が届いたのか、2005年に「国民の祝日に関する法律」(祝日法)が改正され、
2007年からみどりの日ではなく「昭和の日」として施行されるようになりました。
※2018年現在、みどりの日は5月4日になっていますね。

 

昭和という時代は日本人にとってとても特別な時代であることがわかりますね。
昭和の日は激動の昭和時代を思い返す日という意味が込められています。

昭和の日で催される各地のイベントをチェック!

昭和の日

ゴールデンウィークの始まり = 4月29日「昭和の日」とインプットすれば
とても覚えやすいんじゃないでしょうか?

 

ゴールデンウィークでは全国で様々なイベントが催されていますが、
全国には”昭和”と名の付く地名が結構あります。
昭和の日にまつわる祭りやイベントについて少し調べてみました。

 

昭和の日イベント(大分県豊後高田市 昭和の町)

大分県豊後高田市に昭和の町というスポットがあり、
毎年昭和の日には催しが行われています。
テーマは笑いだそうで、なんと「ちゃぶ台返し選手権」などもあるそうです。
なんだか賑やかそうですね!

国営昭和記念公園 無料開放(東京都立川市)

国営昭和記念公園は昭和天皇御在位50年の記念事業として、
立川基地跡地に開園されている公園です。

 

広大な敷地にチューリップなどの季節の花が咲いていますし、
BBQなんかにもとてもオススメだそうです。
航空自衛隊の音楽隊によるコンサートも予定されており、
自然と音楽を楽しめる絶好のチャンスです。

どっぷり、昭和町(大阪府大阪市阿倍野区昭和町)

どっぷり、昭和町。いいネーミングですね。

大阪の阿倍野区昭和町で催されています。
地元のミュージシャンによるライブ、昭和にちなんだ屋台、
様々ジャンルの無料体験コーナーなど、
町全体で昭和のムードとなって、盛り上げているイベントです。

 

いかがでしょうか?
ゴールデンウィークの始まりである「昭和の日」。
昭和時代に思いを馳せるも良し、イベントに足を運んで楽しむのも良し、
みなさんそれぞれの方法で、ぜひ昭和の日を楽しんでくださいね。


RECOMMEND~こちらの記事もオススメです~